親知らず抜歯後のキツイ臭いの原因と対処法について

親知らずの抜歯後のお口の中の不快な臭いは、虫歯や歯周病だけでなく、親知らずが隠れた原因であることも少なくありません。
親知らずの存在やその影響は人によって異なり、多くの人が自分の親知らずが口臭を引き起こしているとは気づかないままです。
この記事では、親知らずが口臭に与える影響と、抜歯後に臭いを防ぐための正しいケア方法を解説します。

目次

親知らずの抜歯後のキツイ臭いの原因
親知らずを抜歯した後、臭いが強くなるケースについて
親知らずの抜歯後のキツイ臭いを軽減する対処法
当院の親知らずの治療について
まとめ
親知らずのよくある質問

抜歯後の臭いの原因は、様々な要因によって引き起こされます。
抜歯部位の感染、血の凝固不全によるドライソケット、歯肉の炎症、
または傷口の適切なケアが行われていないことが挙げられます。
しかし口臭が気になるからといって、抜歯した部分を歯ブラシで磨いたり、うがいを頻繁に行うと、
逆に口内環境を悪化させ、不快な臭いの原因となります。
抜歯後に感じる口臭は、通常は1~2週間程度で治まるケースが多いです。
歯を抜いた部分の凹みに食べカスが溜まりやすくなりますが、抜歯後1週間程で、歯磨きやうがいも通常通りに行えます。
まずは傷口を安静に保つことに優先しましょう。あまりにもキツイ臭いが収まらない場合や膿などが確認できた場合は、
すぐに歯科医師に相談してください。

親知らず抜歯後に膿ができる

抜歯後に親知らずの位置から不快な臭いが感じられることは、主に二つの原因によって起こります。
まず、抜歯によって生じた抜歯窩(傷口)が治癒過程において臭いの原因となることがあります。
この抜歯窩はすぐに血餅で満たされ、数日で縮小し始め、大体1週間程度で閉じます。
この治癒の過程で、白血球やリンパ球などの免疫細胞が傷口の修復に行われるのですが、
その過程で死んだ血液細胞が膿に変わり、これがキツイ臭いを発する原因になります。

歯の汚れがたまる

次に、抜歯後の痛みや不快感から、普段の歯磨きが困難になり、結果として歯の汚れが蓄積しやすくなることもあります。
特に抜歯した部位を避けて食事をすることや、痛みを避けるために歯磨きをおろそかにすることが、汚れの蓄積とそれに伴う臭いの発生につながります。これら二つの要因が合わさることで、抜歯後に臭いが強くなることがありますが、抜歯窩が完全に癒合し、適切な口内ケアができるようになれば、通常は1〜2週間で臭いは自然に解消されます。

お口の中を清潔に保つ

親知らずの抜歯後は、口内を清潔に保つことが非常に重要です。ソフトな歯ブラシを使用して優しくブラッシングし、抗菌性の口内洗浄液で定期的にうがいを行うことが推奨されます。

暖かい塩水でのうがい

歯茎の炎症や腫れを軽減するために、温かい塩水でうがいをすることが歯茎の炎症や腫れを軽減させることができます。しかし、症状が悪化する場合はすぐに歯科医師に相談してください。

刺激の少ないノンアルコールのマウスウォッシュ

アルコールが含まれているマウスウォッシュは抜歯後は、痛みが伴うことがあります。キツイ臭いが気になるかたは刺激の少ないノンアルコールのマウスウォッシュで優しくうがいをしてください。

当院親知らずの抜歯は生労働省から認可を得た特定細胞組織再生医療の指定医院です。
親知らずの抜歯後に再生医療を併用することで、治癒の促進につながりキツイ臭いなどを軽減させることが期待できます。

当院の親知らずについてはこちら

抜歯後の臭いは、適切なケアと予防策によって軽減することが可能です。重要なのは、抜歯後の口内を清潔に保つことです。また、抜歯後も定期的な歯科医院の定期健診を受けることも忘れないでください

親知らずの抜歯後にどのような食べ物を避けるべきですか?

A: 抜歯後は、硬い食べ物や刺激の強い食べ物、熱い飲食物を避け、柔らかく温かい食べ物を選ぶことが推奨されます。

親知らずの抜歯後、いつから通常の歯磨きが可能ですか??

A: 抜歯部位を避けて、翌日からソフトな歯ブラシを使用して優しくブラッシングすることができます。しかし、抜歯部位の直接的なブラッシングは、歯科医師の指示に従ってください。

この記事の監修者

奥田 美穂子

奥田 美穂子 (MYAデンタルオフィス)

当院では初診でいきなり親知らずを抜くことはありません。初診のカウンセリングにて、患者さんが抜歯に対して抱えている不安や恐怖心をしっかりとお聞きし、最後は患者さまの意思決定を尊重した、治療プランをご提案いたします。丁寧なカウンセリングと、レントゲンや3D-CTを撮って説明をすれば、抜歯への不安なお気持ちは払拭できると思いますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

■略歴

2006年 岡山大学歯学部卒業
2006年4月~ 神戸大学付属病院口腔外科に勤務

■資格

日本口腔外科学会 認定医
高濃度ビタミンC点滴療法学会 認定医
Invisalignドクター

MYAデンタルオフィス