虫歯治療

こんなお悩みありませんか?

  • 歯が痛い
  • 歯が染みる
  • 歯の色が変わっている

虫歯の原因

虫歯は、歯の表面についた食べかすや糖分が、口の中の細菌によって分解され、酸が生成されて歯を溶かすことで発生します。このプロセスは「酸蝕」と呼ばれます。酸蝕が進行すると、歯の表面に穴が開き、これが虫歯です。

虫歯の原因は、主に以下の5つです。

虫歯の原因

糖分の摂りすぎ

砂糖や甘いものを摂りすぎると、歯の表面に付着する歯垢の中の細菌が活発になり、酸が生成される原因になります。そのため、甘いものを食べた後は歯磨きをすることで、細菌の繁殖を抑えることができます。

歯垢の不十分な除去

歯磨きやフロスで歯垢を除去することで、細菌の繁殖を抑えられます。しかし、歯垢を完全に除去できないと、細菌が繁殖し、酸蝕が進行する原因になります。そのため、定期的な歯科検診やクリーニングが重要です。

歯質の弱さ

歯質の弱さの原因としては、遺伝的な要因や栄養バランスの乱れ、妊娠中の女性の場合には胎児のためにカルシウムが奪われることも考えられます。

口腔内環境の変化

口腔内の環境が変化すると、虫歯の原因になることがあります。たとえば、口臭や口の渇きがある場合は、唾液の分泌量が減少し、歯垢が溜まりやすくなります。また、歯周病などの口腔内の病気も虫歯の原因になることがあります。

乳歯と永久歯の交換期

乳歯から永久歯に生え変わる時期は、虫歯にかかりやすくなります。乳歯の表面が薄く、歯質も弱いため、虫歯になりやすい状態です。また、永久歯が生え換わる時期には、歯が混雑しているため、歯磨きが十分にできず、歯垢がたまりやすくなります。

以上のように、虫歯の原因は、糖分の摂りすぎ、歯垢の不十分な除去、歯質の弱さが挙げられます。予防のためには、適切な歯磨きやフロスの方法を身につけ、定期的な歯科検診やクリーニングを受けることが大切です。

虫歯治療について

できるだけ歯を残すために
予防までを考えた虫歯治療

虫歯治療で大切にしているのは、その歯が二度と虫歯にならないこと、そして再治療にもならないようにすることです。そのために患者さまと一緒に考えたいのは、なぜその歯が虫歯になってしまったのか。原因をきちんと突き止めておかないと、また同じことが起きてしまう可能性があるからです。

原因は人それぞれです。それによって治療法や対応も変わります。また、虫歯になった部分を削ってしまえば終わりではなく、削った歯の寿命はそのぶん短くなることも十分理解しなければなりません。虫歯を治すことがゴールではなく、もう虫歯をつくらないために予防していく大切さに目を向けていく。そういうサポートも含めて虫歯治療にあたっています。

虫歯治療について

虫歯の進行別の治療の流れ

虫歯治療に関する進行度合いは、患者の個別の症状によって異なりますが、
一般的には以下のような進行度合いが上げられています。

初期段階

初期の虫歯は、歯の表面に現れる白い斑点から始まります。この段階では、歯質がまだ強いため、簡単に治療できます。早期発見と早期治療が重要であり、定期的な歯科検診が必要です。

初期段階

中期段階

中期の虫歯は、歯の表面を超えて歯の内部に進行し始めます。歯の表面に現れる黒い斑点や、歯磨きの際に感じる痛みが現れます。この段階でも、治療は可能ですが、早めの治療が必要です。

中期段階

重度段階

進行した虫歯は、歯の神経や根っこの周りまで達してしまうことがあります。この段階では、治療がより複雑になり、根管治療や抜歯が必要な場合があります。痛みや腫れが現れるため、早急な治療が必要です。

重度段階

重度の方の虫歯治療法

レーザー治療

レーザー治療は、歯を削る必要がないため、痛みが少なく、治療期間が短いという利点があります。レーザー治療は、虫歯菌を殺菌し、歯を再石灰化させることによって、歯を修復します。

根管治療

歯の神経や血管が感染している場合は、根管治療が必要になることがあります。根管治療は、感染した部分を取り除き、根管に詰め物を入れ、歯を修復することによって、歯を救う方法です。

抜歯

重度の虫歯によって、歯の神経や血管が壊死している場合は、歯を抜くことが必要になることがあります。歯を抜いた後は、インプラントやブリッジなどの方法で歯を補うことができます。
重度の虫歯は、歯の機能や見た目に大きな影響を与えるため、早期に治療することが大切です。歯科医師に相談し、適切な治療を受けることが重要です。
以上のように、初期の虫歯治療は、早期発見と早期治療が重要であり、定期的な歯科検診が必要です。また、適切な歯磨きや口腔ケアを行い、予防にも努めることが大切です。

MYAデンタルオフィスの虫歯治療法について

MYAデンタルオフィスの虫歯治療法について

当院では、なるべく痛みやストレスの少ない治療法を心がけると同時に、周囲の歯への侵襲も抑える方法を取り入れています。これまでの虫歯治療は、菌におかされた部分をすべて削って取り除いていました。しかし、虫歯が奥深く進行しているケースでは、従来の方法では多くの場合、歯髄(歯の神経)を取ることになります。歯髄を取ったあとの歯は「枯れた木」にたとえられており、栄養が十分に行き届かなくなってしまい、歯の寿命を縮めます。

患者さまの意思決定を尊重したカウンセリング

虫歯治療1

当院では、初診でお越しいただいた患者さまに対し、まず問診を元にカウンセリングを行います。カウンセリングでは、患者さまの意思を尊重し、ご納得いただいた上で最適な治療プランをご提案いたします。


初めての方へ

すべての歯の健康を考えた治療

虫歯治療2

当院では、先進的な医療機器を用い、できるだけ歯を削らず、神経を取らず、歯を抜かない方針で患者さまに最適な治療をご提供しています。なぜなら、歯を削り治療を重ねると、歯が小さくなり、詰め物が大きくなってしまいます。その結果、周囲の健康な歯に悪影響を与えるリスクが高くなります。ご自身の歯で笑顔で健康な生活を送っていただけるよう、当院では初期治療の質を大切にした治療を行っています。  

虫歯は「天然ミネラル」で治す時代

ドッグスベストセメント法とは、削り取るのではなく、ミネラルの力で感染した部分を殺菌して、歯髄を守ることができる虫歯治療法です。虫歯の部分に、ドックベストセメントを塗ると、虫歯を削ることなく、金属イオンの殺菌力により、虫歯菌が死滅します。
取らなくてもよい神経を守る治療法として画期的といわれており、歯の寿命を延ばせることでも注目されています。

(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

ドックベストセメントの特徴

痛みを感じにくい

ドックスベストセメントは虫歯菌を削り取らないため、通常の虫歯治療に比べて痛みを感じにくく、麻酔を使用する回数も少なくなります。このため、負担を感じずに治療を受けることができます。

神経を残せる確率が高い

進行した虫歯の場合、通常の治療では神経まで取り除く必要がありますが、ドックスベストセメントはミネラルを使用して、虫歯菌を殺菌するため、神経を残せる確率が高くなります。神経を除去することで引き起こされる歯の寿命の短縮や歯茎の痛みや腫れを防ぐことができます。

治療回数が少なく、副作用がない

ドックスベストセメントの治療回数は、通常の虫歯治療に比べて少なくなることが多いです。また、治療に使用する薬剤は光の影響を受けないため、治療を進める間隔を短くすることができます。さらに、ドックスベストセメントの治療にはミネラルを使用するため、アレルギーを持つ方や妊娠中の方でも副作用の心配が少なく、安心して治療を受けることができます。

以上のように、ドックスベストセメントは痛みを感じにくく、神経を残せる確率が高く、治療回数が少なく、副作用の心配が少ないため、虫歯治療において有用です。

ドックベストセメントのデメリット

・保険が適用されない
ドックスベストセメントを用いた治療は、保険が適用されないため、
治療費用は自己負担となります。

・ドックスベストセメントの治療には制限がある
虫歯治療において、ドックスベストセメントが必ずしも適切な治療法とは限りません。虫歯の位置や進行度合い、痛みの程度などによっては、この治療法が適切でない場合があります。

デジタルマイクロスコープを用いた根管治療

新しい機器のデジタルマイクロスコープは最大80倍でも鮮明さを損なわない4Kの高画質によって、口腔内の歯並びや歯石の確認はもとより、根管治療までを高精密に行う事が可能となります。また、患者さまもリアルタイムで自分の口腔内の状況を確認できるので治療内容を把握しやすくて安心です

虫歯治療後のメインテナンスと予防について

虫歯治療後のメインテナンスと予防について

当院では、先進的な医療機器を用い、できるだけ歯を削らず、神経を取らず、歯を抜かない方針で患者さまに最適な治療をご提供しています。なぜなら、歯を削り治療を重ねると、歯が小さくなり、詰め物が大きくなってしまいます。その結果、周囲の健康な歯に悪影響を与えるリスクが高くなります。ご自身の歯で笑顔で健康な生活を送っていただけるよう、当院では初期治療の質を大切にした治療を行っています。

虫歯治療のよくある質問

虫歯の治療方法は何ですか?

虫歯治療の方法は、虫歯の進行度合いや位置などによって異なります。
虫歯がかなり進行している患者さまには、マイクロスコープを用いた根管治療なども
行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

虫歯治療は痛いですか?

虫歯治療は、進行度合いによっては、痛みを感じることがありますが、現在は麻酔などの方法で痛みを最小限に抑えることができます。当院では、まず3D-CTを用いた精密な診査診断を行い、治療に関しては日本口腔外科学会認定医の院長が患者さまの意見に寄り添った、痛みに配慮した治療を行っていますので、歯に痛みや違和感がある方は安心してご来院ください。

虫歯の再発を防ぐためにはどうすればよいですか?

虫歯の再発を防ぐためには、口の中をキレイに保つことが大切です! 正しい歯磨きやフロスの方法を実践し、定期的に歯科検診を受けることが大切です。
健康な歯を維持するために、美味しいものを食べたいあなたは、しっかりとケアをしましょう!

セカンドオピニオンを受けることはできますか?

もちろんです。セカンドオピニオンは、一つの診断や治療方針に納得がいかない場合や、治療の進行や費用に不安を感じた場合には、別の歯科医師の意見を聞くことで安心感を得ることができます。自分自身や家族が治療を受ける前に、一つの診断や治療方針に納得がいかない場合には、別の歯科医師の意見を聞くことで安心感を得ることができます。

虫歯でお困りの患者さまへ

虫歯は放置すると、痛みや腫れだけでなく、他の健康な歯にも悪影響を及ぼすことがあります。そのため、早期発見と予防が非常に重要です。当院では、患者さまの意思決定を尊重し、その方に最適な治療プランをご提供いたします。

治療後は、再度虫歯にならないように、先進的な機器を用いたクリーニングや、衛生士によるブラッシング指導なども行っています。お口の健康にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

医院ロゴ
MYAデンタルオフィス
院長 奥田 美穂子

MYAデンタルオフィス

〒657-0864
兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1
サザンモール六甲 B612 1階

診療時間 土・日
9:30~13:00 9:00

14:00
×
14:30~19:00 ~18:00 ~18:00

▲週により変わりますので随時お問い合わせください
※受付時間は18時まで

〜18:00